予防治療

歯の予防治療の重要性

1970年代、世界で初めて「歯の予防治療」の重要性が打ち出されました。それまでの歯科は病気の治療がメインでしたが、病気を未然に防ぐことの大切さが問われたのです。
それ以降、予防治療の概念は世界に広まっていき、日本でも以前よりはその考え方が浸透してきたものの、アメリカやスウェーデンなどの歯科医療先進国と比較するとまだまだ充分とは言えないのが現状です。ライオン(株)の調査によると、日本では治療が目的の歯科受診が一般的ですが、アメリカやスウェーデンでは予防が目的の歯科受診が多いとの結果が出ています。
また、予防をきちんとすることで、平均通院回数が少なくなっていることも調査によってわかってきました。

歯の予防治療とは?

虫歯や歯周病を未然に防ぐためのメインテナンスを「予防治療」といいます。歯科医院には「痛い、削られる、怖い」というイメージがある方も多いと思いますが、予防歯科は痛くない処置がほとんどです。お子さんからご高齢の方まで、予防歯科はいつでも始められます。

歯の予防の種類

虫歯などの口腔疾患の予防には、プロケアとセルフケアの両方が重要であることがわかっています。
当院では患者さん一人ひとりのお口の状態に合ったセルフケアの指導と、専門的なプロケアを行なっております。

歯科医院で行う「プロケア・PMTC」

口腔内診査、専用機器での歯の清掃(PMTC)、セルフケアのための歯磨き指導、フッ素塗布、シーラントなど。セルフケアでは除去できない汚れを落とします。

ご自宅で行う「セルフケア」

毎日のブラッシング、フロスや歯間ブラシなどを使用した歯の清掃、間食を減らす、子どもへの口移しに注意する、子どもの仕上げ磨きを行う、などが挙げられます。

歯科医院で行う「プロケア・PMTC」

口腔内診査

まずはお口の中を確認し、歯磨きの状況や虫歯の有無など口腔内の確認をします。前回までと変わったことがないかを慎重に観察します。

PMTC(専用機器での歯の清掃)

普段の歯磨きではどうしても落としきれない、頑固な汚れである歯垢を専門の機器で除去します。予防歯科先進国・スウェーデンのペール・アクセルソン博士は30年間にわたって、成人の歯の状況を調査しました。その調査によると、適切なPMTCを継続的に行った場合には、97.7%の可能性でお口を健康な状態で保つことができることがわかりました。大切な歯を守るためにとても効果的な方法ですので、ぜひ受診を検討してみてください。

セルフケアのための歯磨き指導

定期的なPMTCに加えて、毎日の歯磨きを正しく行うことは歯を清潔にするために非常に重要です。しっかりと磨いているつもりでも、同じ箇所が磨けていなかったりと、意外と歯磨きは難しいもの。当院では、歯科衛生士がお口の中をチェックし、どの程度磨けているかを把握したうえで、一人ひとりに合わせて歯磨きの仕方をアドバイスします。

フッ素塗布やシーラント

口腔内の状況や患者さんの年齢に応じて、虫歯を防ぐフッ素やシーラントの塗布を行います。フッ素は歯の石灰化を促して歯を強くする作用があり、シーラントは歯の溝を埋めて食べかすを詰まりにくくする効果があります。特に小さなお子さんは虫歯になりやすく、フッ素塗布やシーラントを行うことが多いです。

ご自宅で行う「セルフケア」

セルフケアのコツは、ただ歯磨きをするだけではありません。それぞれのお口の状況によって、デンタルフロス、デンタルリンス、フッ素ジェルなど様々なケア用品を組み合わせることが大切です。歯ブラシと歯磨き剤にこだわっている人は多いかもしれませんが、よりワンランク上のセルフケアを目指してオーダーメイドのアドバイスも行っていきます。

子どもの歯の予防について

「虫歯になっても歯科医院で治療をすれば大丈夫」「乳歯が虫歯になっても抜けるからそのままで問題ない」と思っている親御さんいらっしゃいませんか?それは非常に危険な考えです。
虫歯になる要素は細菌の種類・生活習慣・治療方法などが密接に絡み合っていますが、小児期のお口の状況も大きく関わってきます。乳歯が虫歯になると、永久歯に生え変わったとしても虫歯になりやすい環境は引き継がれます。是非小さな頃から清潔な口腔環境をキープし続けましょう。そのためには、定期的に歯科医院を受診して、フッ素塗布やシーラントなどを行っておくことが重要です。

ページトップへ戻る